PRODUCT STRATEGY商品戦略
ホームセンターからの脱却を目指す。
SPAとSBUから成る「商品戦略」
メンバー全員参加で
“カインズのSPA”を推進

私たちはこれまでに数多くのオリジナル商品を生み出し、グッドデザイン賞やiFデザイン賞、レッドドットデザイン賞といった国内外のアワードを受賞しています。多くのお客様にご評価いただき、そのクオリティーを国際的な機関にも認められる大きな理由は、私たちが“メンバー全員参加”の商品づくりを行っていることにあります。
なぜ、全員参加の商品づくりが可能なのか。それは私たちがSPA企業、つまりは商品企画から設計、品質管理、物流からプロモーション、販売といった一連の流れを一貫して行っているからです。私たちはお客様目線の商品づくりを実現するため、2007年に「SPA宣言」を行っています。以降、商品にかかわるあらゆる工程に深く踏み込み、そのすべてに“カインズらしさ”を宿らせています。


カインズらしさとは徹底したお客様目線であり、お客様の最も近くにいるのは全国の店舗で売場に立つメンバーです。私たちはお客様目線の気づきを商品に反映するべく、メンバーの声を募るためのシステムを導入。声を上げやすい環境整備にも力を注いでいます。
売場をつくり、商品を並べ、お客様を迎え、商品を販売する。お客様と直に接する小売業だから持てるマーケットインの視点が、お客様に評価され、長くご愛用いただける商品を生み出しています。

商品にかかわるすべてに
“カインズらしさ”という価値を

商品企画/製造設計、生産拠点開発/素材調達、生産管理/品質管理、物流、プロモーション、販売/サポートと、SPAは多岐にわたる業務の連携によって成り立っています。しかし、単に連携するだけでは、カインズのSPAにはなりません。私たちは、カインズがSPAを推進する目的は何なのか、お客様に届けるべき価値とは何なのか、自らに問いかけ続けています。
お客様に届ける商品の価値とは、モノの利便性や革新性のみによって測られるものではありません。徹底した品質管理による安全性はもちろん、店舗に届くまでの物流プロセスから商品の魅力をお伝えするためのプロモーション、さらには売場の陳列方法に至るまで、商品の価値は、商品にかかわるすべてによって決まります。

部署ごとに役割は違っても、お客様と直に接する小売業としてのDNA、つまりは徹底したお客様目線を忘れてはいけません。これがカインズのSPAに貫かれた、共通の価値認識です。
カインズの核にある共通の価値を認識し、その価値を商品に宿らせるためには、互いの綿密かつ有機的な連携が欠かせません。私たちは各々の役割や業務プロセスを可視化し、効率的な相互理解を推進するシステムを開発・導入していますが、さらなる連携強化を目指し、組織体制の変革を引き続き進めていきます。
大胆なまでにカテゴリーを拡縮
“カインズ独自”のSBU戦略

私たちはヒット商品の継続的な開発はもちろん、これまでにない新業態の展開にも力を注いでいます。こうした事業展開の核にあるのが、カインズ独自の「SBU戦略」です。SBUとは、Strategic Business Unit。「戦略的事業単位」を意味し、独立した戦略の策定と実行を可能にします。
事業単位は、商品や業務によって括られることが一般的です。しかし、カインズは約1万3000のオリジナル商品を展開し、大型店では9〜10万もの商品を取り扱っています。こうした膨大な数の商品を単に品種ごとにカテゴライズしては、お客様のニーズとの間に不一致が生じてしまう可能性があります。

そこで私たちは、顧客価値を軸に事業単位を策定。「新たな顧客価値を創造する、大胆なカテゴリーの拡縮」をテーマに、「ライフスタイル・日用雑貨・プロ・ペット」という4つの事業単位を組織しています。この4つにカインズが見つめるお客様のくらし、つまりは事業戦略が込められています。
ホームセンターではなく
目指すは「カインズに行こう!」

カインズにとって、“お客様”を定義することは簡単ではありません。その理由は、来店するお客様の多様さにあります。4つの事業単位で構成される私たちのSBU戦略は、多様なお客様の多様なニーズに応えるための戦略です。
例えば、事業単位のひとつであるプロ。取り扱う商品数も商品知識も、カインズの大きな強みです。同時にカインズのお客様は、非常に多種多様です。DIYを楽しまれる方もいれば、農家さんや大工さんをはじめとするプロの方々も来店します。それを単に資材・工具と括っては、お客様の多様なニーズには応えられません。

ペットという事業単位も、私たちのSBU戦略を象徴しています。お客様にとってペットの存在はくらし、ライフスタイルの一部ですが、ライフスタイルとペットを切り分けることにより、ペットの衣食住にとどまらない、より柔軟かつとがった発想が可能になります。複数のデザイン賞を受賞したオリジナル商品「キャットインテリアタワー NECOTA」も、ペットとライフスタイルという切り分けられた、異なる視点の融合から誕生しました。
私たちは、多様なお客様の多様なニーズにお応えできる場所として「ホームセンターに行こう」ではなく、「カインズに行こう」と言っていただける取り組みを進めていきます。